こんにちは(*^-^*)
 
上質な南国テイスト専門ショップ&デコスクール
~今ある日常に「好き」をプラスし、て自分の人生を楽しみ尽くす人を増やす~
Treasure island高堀郁恵です(*^-^*)
(私のプロフィールはコチラです)
 
 
>>【2話】幼少期の環境・好き♡が今につながる?!/高堀郁恵人生ヒストリー
 
 
私は、今でも好奇心旺盛
 
色んな事をしてみたい!
色んな所に行ってみたい!
 
この好奇心旺盛の性格は
幼少期の習い事にも見られます。
 
 
うちは両親が
小さいころ、
とーーーっても貧乏だったから
自分の子供には、
ちゃんとした教育をしてあげたい!!
 
 
との思いから、
教育には熱心な両親でした。
 
 
 
とはいえ、
あれやれ!これやれ! 
とは言わず
子供が興味あることは
ドンドンやらせてくれていた感じ(*^_^*)
 
 
 
私の幼稚園生から小学生の習い事は
 
 
*ピアノ
*お絵かき
*水泳
*そろばん
*書道
*英会話
*塾
 
 
覚えている限りで、こんなん。
 
もっと、あったのかも?!
 
 
 
ピアノの練習してるらしい↓

 
 
 
 
お母さんのチャリの後ろに乗せられて
毎日、あっちこっち
連れて行ってもらったのを覚えてます。
 
 
 
きっと、この過程で
 
「楽しいことは、ドンドンやってみたい♡」
 
という好奇心が育ったんだろうね~
 
 
 
習い事に行くと
沢山の人にも会うから
それで、
人との交流の楽しさを覚えたのかも♪
 
 
 
 
お絵かき教室で皆とワイワイ🎵
 
 
 
 
 
 
習い事の中で、
ずーーーっと続いていたのが
 
 
「書道」 と  「英会話」
 
 
両方とも、
30代半ばまで習っていました。
 
 
約30年も!!!!!
 
 
なぜ続いたか?
 
 
 
もちろん 
「楽しい♪」 「好き♡」
だったからなんだけど、
 
 
一番大きな理由は。
 
 
「先生が大好きだったから♡」
 
 

 
 
 
 
先生との相性が、
とっても良かったの(*^_^*)
 
 
すっごく面倒みてくれたし、
ちょっとお休みが続くと
書道の先生は
 
 
「どうした~?おいでよ~♪」
ってTELくれて♡
 
 
とにかく、親のように私を可愛がってくれたし
惜しみなく教えてくれた。
 
 
ちなみに、
書道は、
日本教育諸同連盟 仮名科・漢字科 師範
を頂いてます。
 
展覧会での受賞は、数えきれないほど♡
 
一時、書道の道を行くことも考えていたのです!
 
書くこと、好きだったからね~
 
 
 
 
英会話は、
習い事での英会話の先生、
中学校の英語の先生
中学の時の塾の英語の先生
 
 
全て、先生との相性が
とーーーーっても最高で!!!
 

 
 
 
 
だから、
ドンドン英語が好きになっていったんだ♪
 
 
 
好きだから、成績もぐんぐん良くなって
楽しすぎて、
大学は、英文科に行ったのですー!
 
 
大学時代サンフランシスコにSTAYした時↓

 
 
 
 
こうした経験を通じで
私は何かを選ぶときに
 
 
「お金」でも「場所」でもなく
 
 
「人」 
で選ぶようになったのです。
 
 
 
「この先生に習いたい!」
「この人みたいになりたい!」
「この人と一緒にいたい!」
 
 
「何をするかより、誰とするか」
が人生を大きく飛躍させるために大切なこと
 
 
と言われているけれど
 
 
私は、幼少期に
これを体感していたのでした
 
 
で、スクール業・オーダーメイド販売をさせて頂いている今。
 
 
 
「高堀郁恵に習いたい!」
 
「高堀郁恵に創ってほしい!」
 
 
そう思って頂けるように
日々、自分を成長させてるわけです(*^_^*)
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 公式ラインはコチラ
公式ラインはコチラ

 
 
 
>HPお問い合わせフォームはこちら
 
 
 
↓プライベートインスタ

 
 
↓お仕事インスタ
