自分らしい1歩が踏み出せるようになる11日間無料メルマガ
「仕事」にできるストーンデコ11の秘密
〜本業・副業 好きな事で収入の柱を〜

ストーンデコに興味がある!学びたい!趣味ではなく、仕事にしたい!
けど、実際に仕事にすることはできるの??
収入を得て生活していけるようになるの??
他のスクールとどう違うの??
私自身、4校のデコスクールに通いました。
1校目は、ある教会のスクールに入りましたが合わなく、初級で辞め。
2校目、3校目は、東京・地方の学校に通い技術を習得。
そして4校目は、また別な技術を習得に地方へ。
と、プロフェッショナルの先生方から、ほぼマンツーマンでご指導いただき
今の技術を身に付けました。
Treasure island のデコスクール生は、ほとんどの方が上級までご受講になります。
その過程で、「プロになりたい」「デコを本業にしたい」と言う方がほとんど!!
ご自分でネットショップを開業されたり、イベント出店で販売をされている方も
沢山いらっしゃいます。
それは、自分の技術に自信が持てるからです。
私自身、せっかく学ぶなら、プロとして活躍してほしい!活躍できる技術を身に着けてほしい!と強く思い、私が4校で学んだ技術を惜しみなくお伝えしています。

メルマガ読者の声
メルマガ目次

10年前、仕事にできる習い事しか探さなかった!!
競合の少なさ
他業界とのコラボレーションの幅の広さ
「趣味レベルの技術」と「プロレベルの技術」の違い
仕事にするために必要な「スキルと知識」とは〜デコスクール4校通ったスキル〜
デコ技術以外で、プロとして活動するために必要な発信も教えてます
自分のショップで誰に?何を?いくらで?販売するか「ブランディング」の大切さ
なぜ、私が「スクール業」と「販売」とを同時にしているかの裏話
講師業の「楽しさ」と「収入ポイント」〜販売だけやるより、講師業もすることのメリット〜
個人に売るだけにとどまらない〜企業むけの仕事ができる&企業との取り組み秘話〜
プロコース卒業後、Treasure island のお仕事をお願いすることも!
この他にも、まだまだ続きます(*^_^*)
経歴
約13年間OLをした後、業界のパイオニアから直接指導を受け、
2014年スワロフスキーデコで起業。
独立直後から、ネイルサロンでのデコスクール講師や、オーダーメイドエプロンとのコラボ、企業のオリジナルグッズ制作など精力的に活動。
ゴルフマーカー、オリジナルオーダー数600個突破!
田町にサロンを構え、人と喜びも苦しさも分かち合える、家族のように関わる事をモットーとし、ストーンデコスクール・オーダーメイドギフト・企業さまオリジナルグッズ製作を行っている。ストーンデコを通して好きな時に、好きな場所で、好きな事(仕事)をして、
自分らしく生きる女性を増やすために活動しています。

- ストーンデコが、仕事となる理由が分かります!
- ストーンデコの、未来の可能性の大きさが分かります!
- 企業さんとの取り組みの仕方が知れます
- ストーンデコ技術で、大切なポイントが分かります
- ストーンデコで収入を得る方法が分かります
- ストーンデコの楽しさが分かります
- Treasure island が他のデコスクールと違うポイントが分かります
- 好きな事を仕事としてお金を得る、楽しさが分かります
- 夢を実現するために自分らしい1歩が踏み出せるようになります(他の誰かと同じじゃなくていい。アナタの1歩を踏み出せるように♪)